※本メルマガバックナンバーのコラムは、大前研一が自らが執筆・発行しているものではなく、
 本講座の専属ライターにてお届けさせていただいております。
 
■━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
┃ ┃ 『実践ビジネス英語講座』 メールマガジン      
┣━┛ 
┃    グローバルリーダーへの道          2015/11/12 配信
┃                   ★残席わずか!好評ご予約受付中★
┃                   『実践ビジネス英語講座』
┃                    通常説明会・オンライン説明会
┃                   ∟ http://goo.gl/ZnDj7u
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 「締め切り」のことを英語で「deadline」と言いますね。「デッドライン」は 
 日本語としてもそのまま使うことがあります。「dead」などという重い言葉が
 入っているせいか、日本語以上に重苦しいニュアンスさえも感じます。皆さん
 は、米国人とのメールのやり取り等で、この「deadline」をなかなか守ってく
 れない相手に苦戦した経験はありませんか?

 『反省しないアメリカ人をあつかう方法』(アルク)によると、日本語と英語と
 では「deadline」という言葉の重み、重大さが違い、英語のほうが軽めなのだ
 と言います。日本語で「締め切り」と言えば、堅固で動かし難いもので、「締
 め切り」の日時までには仕事は必ず終わっていなければなりません。万が一で
 も締め切りに遅れてしまうと、何か望ましくない事態が結果として引き起こさ
 れるという罪悪感に苛(さいな)まれるのではないでしょうか。

 同書によると、英語の「deadline」には2種類あると言います。すなわち「固
 く守られなければならない」ものと「あまり固く守らなくても良い」ものです。
 後者の“あまり固く守らなくても良いdeadline”の場合、守ることに越したこ
 とはありませんが、たとえ間に合わなくても特に悪い事態が起きるわけではあ
 りません。日本式の厳守の「締め切り」なのか、あるいは米国式の「deadline」
 なのかを明確にしないと、米国人は後者と受け取りがちなのだと同書は指摘し
 ます。それでは、どのようにしたら厳守の締め切りであることを米国人に伝え
 ることができるでしょうか。同書は(1)依頼時にはっきりと伝え、(2)再
 確認することを勧めています。

 (1)依頼時にはっきりと伝える

 「固く守らなければならない」締め切りの場合には、厳守であることを依頼時
 に伝える必要があるのだと同書は述べています。例えば、以下のような頼み方
 をします。

 This is a deadline that absolutely has to be met.
 (これは絶対に守らなければならい締め切りである)
 It’s essential that we meet this deadline.
 (締め切りに間に合わせるのは不可欠である)

 米国人を説得するためには、理由をきちんと説明することが重要なので、上記
 の文章に続けてbecause…と理由を明記すれば、「締め切りを守らなければ」
 というインパクトは非常に強くなるのだと述べています。例えば以下のような
 具合です。

 …because the customer needs our parts in order to start production of 
 the product.
 (商品の生産を始めるために、顧客は我々の部品を必要としているから)

 …because if we are late then the entire process will be delayed.
 (もし我々が遅れたら、作業工程全体が遅れてしまうので)

 (2)再確認する

 「子供に頼んだわけではあるまいし、一回依頼すれば何度も確認する必要はな
 いのではないか?」「何度も念を押されたら、頼まれたほうもへそを曲げるの
 ではないか?」というように日本人は考えがちです。しかしながら、同書では、
 再確認をしないということは、「それほど重要な締め切りではない」と思われ
 る危険性が高いと述べています。

 もちろん、その再確認がしつこすぎたり、口調が強すぎたりすると、反発を招
 くのは米国人も同じことです。「締め切りに間に合わないだろうと思って確認
 している」という相手を詰問するトーンにならないようにしなければなりませ
 ん。そのために例えば、軽い感じで以下のように言葉をかけることを同書では
 勧めています。

 Are we still on track to meet the deadline for…?
 (…の締め切りに間に合うように、順調に進んでいますか?)

 What’s the status of your work on the XYZ project?
 (XYZプロジェクトの進捗状況はどうですか?)

 普段は会話もしないのに、こんな時ばかり声をかけるのはいかにも再確認して
 いる感じが見え見えになってしまうのでさすがに具合が悪いですよね。普段か
 ら相手とたまには声をかけあう間柄を保っていれば、軽い感じでさりげなく会
 話の中に紛れ込ませることができます。

 (3)それでも締め切りを守ってもらえなかったら――自分の苦境を説明する

 (1)(2)のステップを踏んでも相手が締め切りを守ってくれなかったらど
 うしたらよいでしょうか?相手に自分の感情を伝えなかったら、今後も同じ相
 手に同じ問題を起こされる可能性があると同書は指摘します。「締め切りに間
 に合わなかったが、彼はそのあと何も言わなかった。実際はそんなに大切な締
 め切りではなかったのでしょう」と受け取られる可能性があるのだと同書は指
 摘します。危機的な状況を以下のようにきちんと説明するのが良いと述べてい
 ます。

 I was really disappointed that you didn’t meet the deadline on this 
 project. I had been counting on you. Because we were late, the customer 
 is very upset and we may lose the account.
 (このプロジェクトの締め切りを守ってもらえなくてとても失望しました。信頼
 していたのに。顧客はひどく立腹しているので、当社との取引は取りやめにな
 る可能性もあります)


 いかがでしたでしょうか。
 一言「deadlineはいついつまでにお願いしますね」とさえ言えば当方の考えて
 いることや状況を相手が察して、相手にも十分に意図が伝わっているだろうと
 ついつい甘えてしまいがちです。特に米国の文化では、言葉の形にして伝えな
 ければならないということですね。これまでなかなか「deadline」にまつわる
 やり取りが上手くいかなかったという方も、ぜひ明日から試してみてはいかが
 でしょうか。


 ◆ソース◆
 ============================================
 『反省しないアメリカ人をあつかう方法』(アルク)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4757407416
 pp.38-43
 ============================================