※本メルマガバックナンバーのコラムは、大前研一が自らが執筆・発行しているものではなく、
 本講座の専属ライターにてお届けさせていただいております。
 
■━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
┃ ┃ 『実践ビジネス英語講座』 メールマガジン      
┣━┛ 
┃    グローバルリーダーへの道          2015/12/17 配信
┃                   ★締切間近!キャンペーン実施中★
┃                   『実践ビジネス英語講座』1月期生
┃                    12/20迄「受講料最大21%オフ」!
┃                   ∟ http://goo.gl/pfI2o1
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 米ベンチャービジネスのメッカ、シリコンバレーにはどんな“新人類”たちが
 棲息しているか、皆さんはイメージを持っているでしょうか?古いところだと
 メルマガ筆者はvalley girl(カリフォルニアの高級住宅街に住む、流行の先端
 を先取りする少女。イメージ的には『ビバリーヒルズ 高校生白書』に出てく
 るような少女)を思いついたのですが、1980年代の話なので、現在は既に“死語”
 になっているようです。現在のシリコンバレーに棲息するとされる“新人類”
 たちを『シリコンバレーの英語 スタートアップ天国のしくみ』(IBCパブリッシ
 ング)から紹介しましょう。現在のところは、普段、私たちがほとんど耳にする
 ことがない独特な英語ばかりです。

 (1)GeeksとNerds
 身につけるファッションには無頓着、内向的で社交術には乏しいけれども、頭
 脳明晰で技術に関する深い知識を持っているGeeksとNerdsたちがシリコンバレ
 ーを支配しているのだと同書では言います。彼らの学校時代は「ネクラ」のレ
 ッテルを貼られて、イジメまでは行かなくてもからかう標的にもなりやすく、
 クラスの中で浮いた存在なために友達も少なくどちらかと言うと不遇な少年少
 女生活を送ってきたかもしれません。しかし、大人になって仕事に就くや知的
 な話題、特に技術に関する膨大な知識、時には偏執的な知識を拠り所に、財産
 と地位と権力を手にしている人種です。日本で言えば秋葉原に棲息する「オタ
 ク」とか「マニア」がGeeksやNerdsに近いイメージなのではないかと思います。
 Nerdsは数学や科学の分野において優れた能力を持っていて、急成長を遂げるデ
 ータサイエンスの分野で特に優れているのが特徴であると同書は述べています。

 【例文】
 geekは名詞としてだけでなく、形容詞(geeky geekier geekiest)としても使わ
 れています。形容詞は次のような文章の中で使います。

 My co-workers have lots of geeky hobbies like flying radio controlled 
 helicopters and building robots.
 (私の同僚たちは、ラジコンのヘリコプターを飛ばしたり、ロボットを組み立て
 たりという、ギークっぽい趣味をたくさん持っている。)

 The geekiest guy in our class is now the CEO of a giant software company.
 (クラスで一番ギークだった奴が、今は大きなソフトウエア会社のCEOになって
 いる。)

 (2)brogrammer
 「ブログラマー(brogrammer)」とは、「プログラマー(programmer)」と「ブロ
 (bro)」から作られた造語です。「ブロ(bro)」は、brotherの短縮系で、おもに
 男性の間で仲間意識を表すために親しい間柄での挨拶で使われる「よお」「オ
 ッス」とか「兄弟」といったニュアンスの言葉です。

 brogrammerは、「geeks」や「nerds」のような典型的な“草食系”の「プログ
 ラマー(programmer)」とは、その容姿も対照的です。多くは男らしい体をジム
 で鍛えており、腹筋は割れています。geeksやnerdsは眼鏡をかけていることが
 多いですが、ブログラマーはデザイナーズ・サングラスを好みます。brogrammer
 は社交的で、夜な夜なクラブに繰り出すようなイメージがあります。

 文末の◆ソース◆の記事のようにCNN は、最近の IT 系のスタートアップ企業
 にはこのような容姿の、野蛮なメンタリティーを持つ“肉食系”の技術者が集
 まっていると報じています。映画「ソーシャルネットワーク」はbrogrammerっ
 ぽい肉食系の人種が主人公を含めて交友関係だったのを思い出します。

 (3)whiz Kid
 whiz kidは優れた能力を持つ若年(一般的に25歳以下)のエンジニアまたはその
 他のスペシャリストに授けられた名称であると同書は言います。日本では「神
 童」と呼んだりすることがありますね。さらには、年齢に関係なく、ずば抜け
 た才能を持つ社員に使う用語にはninjaとrockstarがあるのだそうです。

 非常に優秀なプログラマーは、通常のプログラマーの10人分の仕事をこなすこ
 とができると言われているため、それを表現する俗語として「10×(10倍)」と
 いう用語も登場しているのだと同書は言います。

 【例文】
 The latest whiz kid to receive venture-backing is only 13 years old.
 (ベンチャー支援を受けた一番最近の神童は、わずか13歳である。)

 He is such a rockstar that he has offers from Google, Facebook, and  
 Apple.
 (彼はその名も轟くロックスターで、グーグル、フェイスブック、アップルから
 就職の話が来ている。)

 (4)thought leader
 thought leaderとは、特定の分野で専門知識を持っていることで広く認識され
 ている人または組織のことを指すのだと同書は言います。日本で言うところの
 オピニオンリーダーですね。

 【例文】
 Considered to be a thought leader in her field, she is very much in 
 demand to speak at conferences.
 (彼女はその分野のthough leaderと考えられており、いろいろなカンファレン
 スで引っ張りだこである。)

 いかがでしたでしょうか。
 (1)~(4)のシリコンバレーの英語をみなさんはご存知でしたでしょうか?
 同書にも掲載されているのですが、Founder(創始者)、Venture Capitalist(ベ
 ンチャー・キャピタリスト)、Angel Investor(エンジェル投資家)、 
 Entrepreneur(起業家=アントレプレナー)、Hackers(ハッカー)、Social 
 Entrepreneurs(社会起業家)は英語のままどんどん日本に入ってきています。
 (1)~(4)の英語はまだ日本ではあまり知られていないと思いますが、時
 間がたつにつれ英語のまま日本に定着してくるものも出てくるかもしれませんね。


 ◆ソース◆
 ============================================
 『シリコンバレーの英語 スタートアップ天国のしくみ』(IBCパブリッシング)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4794603525
 pp.16-19,160-161,198-199

 Valley girl
 https://en.wikipedia.org/wiki/Valley_girl

 単純に「オタク」とするのはちょっと違う「Geek(ギーク)」と「Nerd(ナード)」
 http://gigazine.net/news/20120105-geek-vs-nerd/

 台頭する「ブラグラマー(Brogrammer)」たちと、どう付き合えばよいのか?
 http://internetcom.jp/webtech/20120517/3.html

 In tech, some bemoan the rise of 'brogrammer' culture
 http://edition.cnn.com/2012/05/07/tech/web/brogrammers/index.html
 ============================================